|
企画展示
中央図書館 新南陽図書館 福川図書館 熊毛図書館 鹿野図書館 徳山駅前図書館
中央図書館
1階企画展示(図書館資料展示・貸出)
電子図書館でも読めます!
|
期 間 |
2月1日(水曜)から月26日(日曜)まで |
場 所 |
1階カウンター前 |
内 容 |
周南市電子図書館、もう利用されましたか?紙の本には紙の良さがありますが、昔の本を改めて読み返す時やレシピを見ながら料理をするときなど、電子書籍ならではの便利さを体験してみて下さい。電子図書館にも蔵書がある本を集めてみました。
・図書リスト(pdf) |
中央図書館×徳山高校文芸部のコラボ展示
「図書館」で一句詠まれてみませんか |
期 間 |
2月1日(水曜)から2月26日(日曜)まで |
場 所 |
1階エントランスホール |
内 容 |
今年度、徳山高校文芸部が様々なコンクールで入選、受賞した作品を展示します。若い才能に触れ「自分も一句」と思われた方は「図書館」をテーマに短歌、俳句、川柳を詠んでみませんか。入門書や歳時記の本も展示していますの是非チャレンジしてみて下さい。
・図書リスト(pdf) |
追悼 藤井 旭
|
期 間 |
2月1日(水曜)から2月26日(日曜)まで |
場 所 |
1階エントランスホール |
内 容 |
山口市出身の天体写真家・藤井昭さんが12月28日、81歳で亡くなられました。天文台長となった愛犬を描いた「星になったチロ」はベストセラーになりました。追悼特集として著作を集めました。
・図書リスト(pdf) |
芥川賞・直木賞
|
期 間 |
2月1日(水曜)から2月26日(日曜)まで |
場 所 |
1階エントランスホール |
内 容 |
第168回(2022年下半期)芥川賞・直木賞が決まりました受賞作家の作品や候補作、過去10回の受賞作などを紹介します。
・図書リスト(pdf) |
令和5年大河ドラマ「どうする家康」
|
期 間 |
2月1日(水曜)から2月26日(日曜)まで |
場 所 |
1階カウンター前 |
内 容 |
今年の大河ドラマの主人公は、徳川家康です。
「ALWAYS三丁目の夕陽や「相棒」シリーズなど数多くの映画、ドラマを手掛けてきた今、最も期待される脚本家の一人である古沢良太が、新たな視点で、誰もが知る歴史上の有名人徳川家康の生涯を描きます。
・図書リスト(pdf) |
ねこ ネコ 猫!
|
期 間 |
2月1日(水曜)から2月26日(日曜)まで |
場 所 |
1階児童室 |
内 容 |
2月22日は猫の日です。
猫が登場する絵本を集めてみました。
・図書リスト(pdf) |
2階企画展示
うさぎにまつわる物語 |
期 間 |
2月1日(水曜)から2月26日(日曜)まで |
場 所 |
中央図書館 2階展示コーナー |
内 容 |
今年はウサギ年です。
ウサギは世界各地で身近な動物として親しまれ、さまざまな民話の中でもその姿が描かれてきました。心優しく、気高いウサギたちがいる一方で、怠け者だったり、したたか者だったりすることも。
そんな物語の中でウサギたちの姿をご紹介します。
|
新南陽図書館
企画展示(図書館資料展示・貸出)
あなたのこだわりはなんですか? |
期 間 |
2月1日(水曜)から2月26日(日曜)まで |
場 所 |
入口展示コーナー |
内 容 |
日常生活にこだわりをプラスしてみませんか?
今までと違った新しい世界がみえてくるかもしれません。
・図書リスト(pdf) |
鬼と豆の本 |
期 間 |
2月1日(水曜)から2月26日(日曜)まで |
場 所 |
児童コーナー |
内 容 |
2月3日は節分です。節分には鬼を追い払うために豆まきをします。鬼は病気や禍をもたらすものを表し、豆は悪霊を退けると考えられていました。
・図書リスト(pdf) |
福川図書館
企画展示(図書館資料展示・貸出)
好き!ドキドキ!恋愛の本 |
期 間 |
2月1日(水曜)から2月26日(日曜)まで |
場 所 |
入口右側展示コーナー |
内 容 |
2月14日は、バレンタインデーです です。
幼児の「好き」大人の「ドキドキ」。
いろんな世代にお薦めの恋愛の本を集めました。
・図書リスト(pdf) |
バレンタインデーのキュンキュンスイーツ |
期 間 |
2月1日(木曜)から2月26日(日曜)まで |
場 所 |
カウンタ—前展示コーナー |
内 容 |
バレンタインデーにちなみ。かわいくておいしそうなスイーツの本をそろえました。贈ってよし、自分のために作ってもよし、甘いスイーツの本で幸せな気分を味わってみませんか
・図書リスト(pdf) |
熊毛図書館
企画展示(図書館資料展示・貸出)
新生活に向けて |
期 間 |
2月1日(水曜)から3月30日(日曜)まで |
場 所 |
児童書新刊横 |
内 容 |
4月から新しい生活が始まる皆さんに、通学バッグやお弁当、PTAやマナー、一人暮らしの本などいろいろと集めてみました是非あなたのお役に立ててください。
・図書リスト(pdf) |
今年もやって来ました
|
期 間 |
11月1日(火曜)から |
場 所 |
ナベツル・バードブックコーナー |
内 容 |
10月26日夕方、今年の第1陣となる2羽が渡来しました
去年は28羽でした。今年は何羽来てくれるでしょうか?ツルに関する書籍を展示していますので、ご覧ください。
・図書リスト(pdf) |
鹿野図書館
常設展示
『江戸の教科書』 |
場 所 |
1階展示ケース |
内 容 |
鹿野図書館では、所蔵している「岩崎文庫(岩崎家蔵書)」の展示公開(一部)を始めました。
「岩崎文庫」は、鹿野で代々製薬業を営んでいた岩崎家が伝え残した、江戸中期から明治初期にかけての書籍など1,058点により構成されています。保存状態が良く、書籍のジャンルが多彩であること、また、岩崎家伝来のものであることや、蔵書印・署名・書き込みがあるなどの特徴があります。
当時の生活や文化はもちろんのこと、岩崎家の学問や教養を偲ばせる資料の数々を、ぜひご覧ください。 |
企画展示(図書館資料展示・貸出)
『キュンキュンしない大人の恋愛小説』 |
期 間 |
2月1日(水曜)から2月26日(日曜)まで |
場 所 |
展示コーナー |
内 容 |
バレンタインデーにちなんで大人の恋愛小説を堪能してみてはいかがでしょう。
・図書リスト(pdf) |
『認知症にやさしい図書館づくり』 |
期 間 |
2月1日(水曜)から2月26日(日曜)まで |
場 所 |
展示コーナー |
内 容 |
周南北部地域包括支援センター、地域福祉課とのコラボ展示
認知症を正しく理解できる本や取組みを紹介します。
認知症に関する本を読んであなたにできることを考えてみませんか。
・図書リスト(pdf) |
『ひなまつり』 |
期 間 |
2月4日(土曜)から3月3日(金曜)まで |
場 所 |
展示コーナー |
内 容 |
3月3日は女の子のお祭り「ひなまつり」。
ひなまつりが出てくる絵本や女の子が主人公の本を集めてみました。
・図書リスト(pdf) |

|