このページの本分へジャンプします 周南市立図書館 各図書館の総合案内
TOP > イベント・行事

 
トップページ
図書館の利用ガイド
各図書館のご案内
行事・展示などの案内
開館日のご案内
移動図書館の巡回日程
予約はこちらから
貸出・予約状況の確認
新しく受け入れた本
雑誌一覧
新聞一覧
予約ベスト
貸出ベスト
郷土資料ギャラリー

周南市ホームページへ




企画展示

中央図書館 新南陽図書館 福川図書館 熊毛図書館 鹿野図書館 徳山駅前図書館


中央図書館

1階企画展示(図書館資料展示・貸出)

  
 《障害者支援課コラボ展示》手話言語の国際デー
    
期 間 9月1日(金曜)から9月29日(金曜)
場 所 1階エントランスホール
内 容 9月23日は「手話言語の国際デー」です。
手話言語への理解を促進するため、2017年12月19日に国連総会の決議で定められました
これに合わせて手話に関する本を集め、展示しています。
みなさんも手話を学んでみませんか
図書リスト(pdf)
  
 《地域福祉課コラボ展示》認知症
    
期 間 9月1日(金曜)から9月29日(金曜)まで
場 所 1階エントランスホール
内 容 9月21ひの「世界アルツハイマーデー」、「9月の世界アルツハイマー月間」に合わせてアルツハイマー病や認知症に関する本、介護に関する本を展示します。
一緒に認知症についてかんがえてみませんか
図書リスト(pdf)
 敬老の日 読書のすすめ
 
期 間 9月1日(金曜)から9月29日(曜)まで   
場 所 1階エントランスホール
内 容 9月18日は「敬老の日」です。公益財団法人・読書推進運動協議会が今年の「敬老の日」にお薦めする本を集めました。是非手にとってご覧ください
図書リスト(pdf)

 相棒・ふたり
期 間 9月1日(金曜)から9月29日(金曜)まで   
場 所 1階カウンター前
内 容 相棒、バディ、コンビ、師弟など様々な関係の二人組の本を集めてみました。
図書リスト(pdf)

  
 そらの本
    
期 間 9月1日(金曜)から9月29日(金曜)まで
場 所 1階児童室
内 容 9月20日は「空の日です。また、十五夜でお月様を楽しむ季節でもあります。空や月、星、宇宙に関する絵本を集めました。本を読んで空を見上げてみませんか。
図書リスト(pdf)

2階企画展示

関東大震災100年
期 間 9月1日(金曜)から9月29日(水曜)まで 
場 所  中央図書館 2階展示コーナー
内 容 2011年の東日本大震災、2016年の熊本地震など、近年我が国は大地震の脅威にさらされています。しかし山口県は地震が少なく規模も小さいことから、その恐ろしさを忘れがちになります。今年は関東大震災から100年を迎えます。関東大震災を当時の文豪の記録から振り返ってみます。

ページの上へ

新南陽図書館

企画展示(図書館資料展示・貸出)

  「ワン!ダフル」な本特集
       
期 間 9月1日(金曜)から9月28日(金曜)まで   
場 所 入口展示コーナー
内 容 9月の動物愛護週間にちなみ犬が出てくる絵本
や小説・写真集などを集めました。
犬のかわいさや尊さを伝えるワン!
 ワールドカップ開催
期 間 9月1日(金曜)から9月29日(金曜)まで  
場 所 児童コーナー
内 容 今年は多くの競技のワールドカップが開催されます。バスケットボール男子には柳井市出身の河村勇輝選手も出場予定です。日本の応援だけでなく、それぞれの競技やいろいろな国の応援もしてみましょう。
図書リスト(pdf)



ページの上へ

福川図書館

企画展示(図書館資料展示・貸出)

 忘れったって大丈夫~知ろう学ぼう認知症のこと~!
期 間 9月1日(金曜)から9月30日(土曜)まで
場 所 入口右側展示コーナー
内 容 9月は世界アルツハイマー月間です。認知症について知識を深めてみませんか。本を通じて正しく理解し、認知症への不安をなくしていきましょう。
図書リスト(pdf)
 高齢者の食事
期 間 9月1日(火曜)から9月30日(土曜)まで
場 所 カウンター前展示コーナー
内 容 噛む力が衰える、孤食が増える→食生活が偏り栄養バランスや心の健康を崩す→健康に悪影響が出る。この悪循環を避けるために毎日の献立や調理方法を工夫し美味しく楽しい食事をしましょう。
図書リスト(pdf)

ページの上へ

熊毛図書館

企画展示(図書館資料展示・貸出)

敬老の日読書のススメ
期 間 9月1日(金曜)から9月20日(水曜)まで
場 所 入口横
内 容 図書館をよく利用されるご年配の皆様はいつもお元気な方が多いように感じます。「本を読むと若くなる」ともいわれます。ご年配の方々にお薦めしたい本を集めました。
図書リスト(pdf)
        秋の鳥
期 間 9月1日(火曜)から11月29日(木曜)
場 所 バードブックコーナー
内 容 実りの季節の秋は、寒い北の国から冬鳥がやって来て自然の恵みをたくさん食べて、寒い冬に備えます。鳥が実をついばむ姿をみることができるかも!
春や夏に見られなかった鳥を探してみませんか。
図書リスト(pdf)
ページの上へ

鹿野図書館

常設展示

『江戸の教科書』
場 所 1階展示ケース
内 容  鹿野図書館では、所蔵している「岩崎文庫(岩崎家蔵書)」の展示公開(一部)を始めました。
 「岩崎文庫」は、鹿野で代々製薬業を営んでいた岩崎家が伝え残した、江戸中期から明治初期にかけての書籍など1,058点により構成されています。保存状態が良く、書籍のジャンルが多彩であること、また、岩崎家伝来のものであることや、蔵書印・署名・書き込みがあるなどの特徴があります。
 当時の生活や文化はもちろんのこと、岩崎家の学問や教養を偲ばせる資料の数々を、ぜひご覧ください。

企画展示(図書館資料展示・貸出)

  敬老の日 読書のすすめ
期 間 8月1日(火曜)から8月30日(水曜)まで
場 所 展示コーナー
内 容 “本を読むと若くなる”“本を読むと美しくなる”と言われます。読書は心の健康に役立ち.頭の体操になるからだそうです。本を読んでみませんか!!
図書リスト(pdf)
敬老の日
期 間 9月1日(金曜)から9月29日(金曜)まで
場 所 展示コーナー
内 容 9月の第3月曜日は敬老の日です。「敬」という字は
「うやまう(そんけいする)」という意味です。つまり、この日はお年寄りをうやまい長寿をお祝いする日です今月はおじいちゃんおばあちゃんたちが登場する本を集めてみました。
図書リスト(pdf)


トップページへ戻る
Copyright(C) Shunan Municipal Library