岡山遺跡 ぼう製鏡

遺跡名 | 岡山遺跡 |
---|---|
報告書名 | 岡山遺跡 |
器種 | ぼう製鏡 |
時代 | 弥生 |
時期 | 終末期 |
地区 | 第Ⅱ地区 |
出土遺構 | 第2号土壙墓 |
備考 | 中国から移入された鏡をモデルに日本で模倣・製作された銅鏡 内外面に朱あり |
岡山遺跡 ぼう製鏡

遺跡名 | 岡山遺跡 |
---|---|
報告書名 | 岡山遺跡 |
器種 | 勾玉 |
時代 | 弥生 |
時期 | 中期 |
地区 | 第Ⅰ地区 |
出土遺構 | 第51号土壙 |
備考 | 装身具 碧玉製 |
岡山遺跡 勾玉

遺跡名 | 岡山遺跡 |
---|---|
報告書名 | 岡山遺跡 |
器種 | 土製紡錘車 |
時代 | 弥生 |
時期 | 中期 |
地区 | 第Ⅰ地区 |
出土遺構 | 第63号土壙 |
備考 | 糸を紡ぐ道具 |
岡山遺跡 土製紡錘車

遺跡名 | 岡山遺跡 |
---|---|
報告書名 | 岡山遺跡 |
器種 | 石鏃 |
時代 | 弥生 |
時期 | 中期 |
地区 | 第Ⅰ地区 |
出土遺構 | (向かって左より)第57号土壙、環濠、3号住 |
備考 | 弓矢の先に取り付けた石製の矢じり (向かって左より)流紋岩製、雲母片岩製、凝灰岩製 |
岡山遺跡 石鏃

遺跡名 | 岡山遺跡 |
---|---|
報告書名 | 岡山遺跡 |
器種 | 石斧 |
時代 | 弥生 |
時期 | 中期 |
地区 | 第Ⅰ地区 |
出土遺構 | 第6号土壙 |
備考 | 深成岩製 |
岡山遺跡 石斧

遺跡名 | 岡山遺跡 |
---|---|
報告書名 | 岡山遺跡 |
器種 | 石包丁 |
時代 | 弥生 |
時期 | 中期 |
地区 | 第Ⅰ地区 |
出土遺構 | 表採 |
備考 | 稲の穂摘み具 千枚岩製 |
岡山遺跡 石包丁

遺跡名 | 岡山遺跡 |
---|---|
報告書名 | 岡山遺跡 |
器種 | 分胴形土製品 |
時代 | 弥生 |
時期 | 中期 |
地区 | 第Ⅰ地区 |
出土遺構 | 環濠 |
備考 | 用途・性格不明の土製品 |
岡山遺跡 分胴形土製品

遺跡名 | 岡山遺跡 |
---|---|
報告書名 | 岡山遺跡 |
器種 | (向かって左より)甕、甕、壺 |
時代 | 弥生 |
時期 | 中期 |
地区 | 第Ⅰ地区 |
出土遺構 | 環濠 |
備考 |
岡山遺跡 ミニチュア土器

遺跡名 | 岡山遺跡 |
---|---|
報告書名 | 岡山遺跡 |
器種 | 長頸壺 |
時代 | 弥生 |
時期 | 中期 |
地区 | 第Ⅰ地区 |
出土遺構 | 環濠 |
備考 |
岡山遺跡 長頸壺

遺跡名 | 岡山遺跡 |
---|---|
報告書名 | 岡山遺跡 |
器種 | 甕 |
時代 | 弥生 |
時期 | 中期 |
地区 | 第Ⅰ地区 |
出土遺構 | 第39号土壙 |
備考 |